食卓からBIOKUな暮らし vol.15

食卓からBIOKUな暮らし vol.15

Posted by 事務局 麹叶サロン on

【食卓からBIOKUな暮らし vol.15】
山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。
今日は、醤油と麹を使ったレシピをご紹介!

とってもシンプルで時短なのに、ちゃんとメインになってくれるレシピです◎

【鮭のホイル焼き】
🍳recipe by 栄養士ゆうり(@ygyg121 )

材料(2人前)
超簡単鮭のホイル焼き
・鮭      2切れ
・舞茸     1パック
・アスパラガス 3本
・醤油麹    小さじ3(小さじ1と1/2ずつ)
・有塩バター  10g(5gずつ)

下処理:鮭に塩少々(分量外)を降って10分ほど起き、
出た水分をキッチンペーパーで抑え拭いておく
①アスパラガスの皮の硬い部分を剥き、4等分に切る。
舞茸はほぐしておく。
②アルミホイルに舞茸を敷き、その上に下処理をした鮭をのせ、周りにアスパラガスを散らす。
③②の鮭の上に醤油麹、バターを乗せてアルミホイルを包む。
④フライパンに1センチほどの水を入れ中火で加熱し、沸々と沸いてきたら③のホイルをのせ蓋をする。
⑤再び沸騰したら、10分ほど弱火で火を通し完成。

醤油麹ひとつで味付け完了。時短レシピです◎
簡単すぎるけど、きちんとメイン料理になってくれます。今回は舞茸とアスパラガスを使用しましたが、お好きなきのこ類や玉ねぎなどもおすすめです!

奥深いコクとまろやかな甘みのある[醤油と麹]で
ぜひお試しください!

📝writing by @kouji_no_

————————
@bioku_official は
麹でからだの内側から美しく、健康に
を叶えていく発酵ブランドです。
心も体も満たされる健やかな毎日を
私たちと一緒に叶えていきませんか?🌾

#食卓からbiokuな暮らし

← Older Post Newer Post →

RECIPE

RSS
食卓からBIOKUな暮らし vol.64

食卓からBIOKUな暮らし vol.64

By 事務局 麹叶サロン

【食卓からBIOKUな暮らし vol.64】山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。今日は、BIOKU人気商品[醤油と麹]を使ったレシピです! 【ナスのネギだれ】🍳recipe by 栄養士ゆうり(@urigohan) 材料((約2人分)・茄子   3本☆醤油麹  大さじ2☆お酢   大さじ2☆ごま油  大さじ1/2☆小葱   大さじ4(増やしてもOK)※辛いのが好きな方は辣油やコチュジャンを足しても◎ 1.茄子はガクを取ってピーラーで皮を剥き、水で軽く濡らしてラップに包んだら600Wで2分半、裏返して更に2分加熱する2.☆を全て混ぜておく。ネギ好きな方はお好みで増やしてOKです♪3.茄子に火が通り柔らかくなったら氷水でしっかり冷やし、水気を絞って皿に盛る4.茄子に☆をかけて完成 旬の茄子を丸ごと食べる、存在感抜群のさっぱり副菜の完成です。とろとろの茄子にネギだれが絡みついて箸がとまらないこと間違いなしです! 📝writing by @kouji_no_

Read more
食卓からBIOKUな暮らし vol.63

食卓からBIOKUな暮らし vol.63

By 事務局 麹叶サロン

【食卓からBIOKUな暮らし vol.63】山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。今日は、BIOKU人気商品[にんにくと麹]を使ったレシピです! 【にんにく麹のクリチサラダ】🍳recipe by 栄養士ゆうり(@urigohan) 材料((約2人分)・トマト  小1個・アボカド 1/2個・厚揚げ  1丁(150g程度)・クリームチーズ 30g・鰹節   大さじ1☆にんにく麹 大さじ1☆レモン果汁 小さじ2☆ごま油   小さじ1 1.厚揚げは一口大に切り、表面がカリッとするまでトースターで10分程度焼き、粗熱をとる。トマトとアボカドは一口大に切る。クリームチーズは5ミリ程度のサイコロ状に切る。2.1の切った材料と☆を全て混ぜ合わせ、仕上げに鰹節を混ぜたら完成。 にんにく麹が食欲をそそるボリュームたっぷりのデリ風サラダの完成です。簡単だけどオシャレなサラダなのでおもてなしの際などにも活躍しそうです。📝writing by @kouji_no_

Read more