食卓からBIOKUな暮らし vol.63

食卓からBIOKUな暮らし vol.63

投稿者事務局 麹叶サロン投稿日:

【食卓からBIOKUな暮らし vol.63】
山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。
今日は、BIOKU人気商品[にんにくと麹]を使ったレシピです!

【にんにく麹のクリチサラダ】
🍳recipe by 栄養士ゆうり(@urigohan)

材料((約2人分)
・トマト  小1個
・アボカド 1/2個
・厚揚げ  1丁(150g程度)
・クリームチーズ 30g
・鰹節   大さじ1
☆にんにく麹 大さじ1
☆レモン果汁 小さじ2
☆ごま油   小さじ1

1.厚揚げは一口大に切り、表面がカリッとするまでトースターで10分程度焼き、粗熱をとる。
トマトとアボカドは一口大に切る。
クリームチーズは5ミリ程度のサイコロ状に切る。
2.1の切った材料と☆を全て混ぜ合わせ、仕上げに鰹節を混ぜたら完成。

にんにく麹が食欲をそそるボリュームたっぷりのデリ風サラダの完成です。
簡単だけどオシャレなサラダなのでおもてなしの際などにも活躍しそうです。
📝writing by @kouji_no_

← 古い投稿

RECIPE

RSS
食卓からBIOKUな暮らし vol.62

食卓からBIOKUな暮らし vol.62

による 事務局 麹叶サロン

【食卓からBIOKUな暮らし vol.62】山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。今日は、BIOKU人気商品[醤油と麹]を使ったレシピです! 【醤油麹の万能南蛮】🍳recipe by 栄養士ゆうり(@urigohan) 材料((約2人分)・人参    1/2本・玉ねぎ   1/4個・ピーマン  1個☆お酢    大さじ3☆甜菜糖   大さじ1.5☆みりん   大さじ1・醤油麹   大さじ3 1.人参は皮を剥き、細切りに。玉ねぎは薄くスライス。ピーマンは縦に細切りにする。※野菜の長さを揃えて切ってください。2.ボウルに☆を混ぜ合わせ、1の切った野菜を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで600W3分加熱する。3.軽く粗熱が取れたら醤油麹を加えて完成です。 揚げ焼きにした鯖や白身魚、豚ロースや鶏肉、揚げ出し豆腐や焼いた厚揚げなど何にでも合う万能南蛮酢の完成です。南蛮酢に揚げ焼きにしたお肉やお魚を漬け込んでください。夏場は冷やして食べるのもおすすめです!だし汁を使わずに醤油麹の旨みで美味しい南蛮酢ができますよ♪ 📝writing by @kouji_no_

続きを読む
食卓からBIOKUな暮らし vol.60

食卓からBIOKUな暮らし vol.60

による 事務局 麹叶サロン

【食卓からBIOKUな暮らし vol.60】山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。今日は、BIOKU人気商品[玉ねぎ麹のドレッシング]を使ったレシピです! 【豚しそボールの照り焼き】🍳recipe by 栄養士ゆうり(@urigohan) 材料((約2人分)・豚こま肉   250〜300g・塩麹     大さじ1・大葉     5枚・片栗粉    大さじ1・酒      大さじ1☆玉ねぎ麹のドレッシング 大さじ1☆醤油     大さじ1/2☆お酢     大さじ1/2 1.豚こま肉に塩麹を揉み込んで10分ほどおく。大葉を線切りにする。☆は混ぜておく。2.1と片栗粉をよく混ぜ、8糖分のボール状にする。3.油(分量外)を敷いたフライパンを中火で熱し、温まったら2を並べ両面に焼き目をつける。4.両面にこんがり焼き色がついたら一旦弱火にし、酒大さじ1を加え蓋をして火が通るまで中火で蒸し焼きにする。5.火が通ったら☆を加え全体に絡ませたら完成。 塩麹のチカラでお肉は柔らかく、ドレッシングを使ったタレで味付けも簡単。ご飯のすすむ一品の完成です♪ 📝writing by @kouji_no_

続きを読む