食卓からBIOKUな暮らし vol.8

食卓からBIOKUな暮らし vol.8

Posted by 事務局 麹叶サロン on

【食卓からBIOKUな暮らし vol.8】

山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。
第8弾は、BIOKUの[玉ねぎと麹]を使った
【とうもろこしの冷製スープ】をご紹介🌽

旬のとうもろこしの甘みがぎゅっと詰まった夏にぴったりのスープです!
玉ねぎ麹を使用することで、簡単に味が決まります。

【とうもろこしの冷製スープ】
🍳recipe by 栄養士ゆうり(@ygyg121 )

材料
2~3人分
材料
2~3人分
・とうもろこし2本
・玉ねぎ1/2個
・有塩バター30g
・牛乳500ml
・塩 ひとつまみ
・玉ねぎ麹大さじ1

つくりかた
1.とうもろこしの皮とひげをとっておく。玉ねぎは薄切りにしておく。
2.とうもろこしは3等分にしてまな板に立て、包丁で身を削ぎ落とす。
3.鍋に牛乳ととうもろこしの芯、塩ひとつまみを入れて弱火にかけ沸騰直前で火を止める。
→火を止めたら30分置いておく。
4.フライパンでバターを溶かし、玉ねぎととうもろこしを弱火で炒める。
5.玉ねぎがしんなりし、とうもろこしにも火が通るまで炒める。
6.30分後、とうもろこしの芯を取り除いた③と炒めた⑤、玉ねぎ麹を合わせ弱火で沸騰直前まで火にかける。
7.6をブレンダーにかけ、更にざるでこす。
8.ボウルを重ねるようにして、氷水でしっかり冷やし完成。
お好みでパセリをちらすと見栄えが良いです。

甘みのある佐賀県産の玉ねぎをふんだんに使用した
BIOKUの[玉ねぎと麹]
ツンとしない玉ねぎのコク深い味わいが
料理のおいしさを引き上げてくれます。
出汁やコンソメの代わりに、ぜひお試しください!

📝writing by @kouji_no_

————————
@bioku_official は
麹でからだの内側から美しく、健康に
を叶えていく発酵ブランドです。
心も体も満たされる健やかな毎日を
私たちと一緒に叶えていきませんか?🌾

#食卓からbiokuな暮らし

#塩麹
#醤油麹
#にんにく麹
#麹タレ
#玉ねぎ麹
#玉ねぎドレッシング

 

 

 

← Older Post Newer Post →

RECIPE

RSS
食卓からBIOKUな暮らし vol.43

食卓からBIOKUな暮らし vol.43

By 麹叶サロン事務局

【食卓からBIOKUな暮らし vol.43】山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。今日は、BIOKUの人気商品[塩と麹]を使ったレシピです! 【新じゃがと新たまの塩麹マスタード和え】🍳recipe by 栄養士ゆうり(@urigohan) 材料(2人前)・新じゃが   2個・新玉     1/2個・スライスベーコン   30g・塩麹        小さじ2・粒マスタード    小さじ1・粗挽き胡椒     少々 1.じゃがいもは皮付きのままふんわりラップに包みレンジで柔らかくする(500W5分が目安)2.じゃがいもが熱いうちに皮を剥き、ボウルに入れて粗くつぶす3.玉ねぎは繊維に沿って薄切り、ベーコンは短冊切りにする4.フライパンにオリーブオイル大さじ1(分量外)をしき、3の玉ねぎとベーコンを火が通るまで炒める5.4がしんなりしたら、熱いうちに塩麹を混ぜて味を整える6.2のボウルに5を混ぜ粒マスタードと胡椒を混ぜて完成 旬の新じゃがと新たまをシンプルな味付けでいただく、簡単副菜です。じゃがいものでんぷんは塩麹によって分解されやすいので、炒めた玉ねぎとベーコンが熱いうちに塩麹を合わせるのがポイントです。塩麹を使うことで、角のないまろやかな塩味になるので、シンプルに素材の味を楽しめる一品になります。 まろやかな塩気と旨みたっぷりの[塩と麹]でぜひお試しください! 📝writing by @kouji_no_

Read more
食卓からBIOKUな暮らし vol.41

食卓からBIOKUな暮らし vol.41

By 麹叶サロン事務局

【食卓からBIOKUな暮らし vol.41】山口県のはるなさん宅からお届けする、BIOKUな暮らし。今日は、BIOKUの人気商品[にんにく生姜の麹のタレ]を使ったレシピです! 【白菜とたまごの麹タレサラダ】🍳recipe by 栄養士ゆうり(@urigohan) 材料(2人前)・白菜    250g・塩     ひとつまみ・ゆで卵   2個・塩昆布   5g☆マヨネーズ 大さじ1☆にんにく生姜の麹のタレ 大さじ1 下準備:ゆで卵はお好みの固さに茹でて剥いておく1.白菜は細切りにして耐熱ボウルに入れ、塩ひとつまみをまぶし、ふんわりラップをして電子レンジで600W3分加熱する。その間に☆を混ぜておく。2.加熱後、ラップを外し粗熱を取ったら水気をよく絞る。3.2と☆、塩昆布をよく和えたら茹で卵をお好みの大きさに手でちぎり入れて、さっと混ぜて完成。 たっぷりの白菜と茹で卵でボリューム満点のサラダです。本当に万能な麹のタレ、マヨネーズとの相性も抜群◎にんにくと生姜、塩昆布がやみつきになる味にしてくれています。 かけるだけで腸活ができる便利な[にんにく生姜の麹のタレ]でぜひお試しください! 📝writing by @kouji_no_

Read more